PR: 私の所属するスクールのPRが含まれます。

株式日記 令和7年(2025)3月

株式

ファンブログはこちら。
2月はこちら。

2025/3/1(土) PM9時。昨日は日枝氏引退を受けてフジを寄付きで買ってあっという間に絶望的に下がるという失態さえなければ余裕のプラスだったのだが・・・。まあこの大暴落でもプラス銘柄を5つ持っていたのは良かった。ダウとNASDAQが戻したので、あとは関税問題だけ。

2025/3/2(日) PM3時半。株の有料商材売り込みのための無料セミナーを受けてみましたが、値段高すぎ。これまでのも元は取れておらず、完全に養分になっているという悲しさ。勉強にはなってるが。

2025/3/3(月) AM5時。ダウ上げ、先物上げ、ドル高、VI 27.32↑。今日は上げるとして明日以降がどうなるかが勝負。マックスに挑戦。みなさん、がんばりましょう。

2025/3/4(火) AM7時。ダウ下げ、先物下げ、ドル安、VI 25.28↓。昨日はフジと京セラが上がっちゃって+0.2万と微増のみ。米株の下げが止まらないのでどうしたものか。ということで、ネクソン、フォスター、キューピーと空売りを入れてみます。うまくいけばソフトバンクと大和ハウスを買いたいのだが。みなさん、がんばりましょう。

2025/3/5(水) AM7時。ダウ下げ、先物下げ、ドル高、VI 27.20↑。昨日はなんだかんだと+5万に。とにかく空売りをしなきゃいけないので、今日はホンダ、TDK、北海電力あたりでどうだろう。みなさん、がんばりましょう。

2025/3/6(木) AM5時。ダウ上げ、先物上げ、ドル安、VI 26.57↓。昨日は空売りが逆に行ったもののなんとか+4万はキープ。思いの外底堅い展開。予断は許さない状況ですが、みなさん、がんばりましょう。

2025/3/7(金) AM5時。ダウ下げ、先物下げ、ドル安、VI 25.19↓。昨日は下げると思った空売りが逆でそれでも+3.9万とハンセンのおかげ。本日は大暴落でしょうから、今日こそ空売りが機能することでしょう。今日買うんじゃ遅いですよ、窓開けするんで。みなさん、がんばりましょう。

2025/3/8(土) PM9時。昨日は空売りがそこそこ機能し、損切りもありましたが-0.1万とプラスまで惜しいところでクロージング。ここ一週間地合いがすこぶる悪い中での+13万超えはまずまずかなと思います。下げ相場では空売りを推奨します、個人的には。月曜は上げそうなのでエクセディを買おうかと思ってますが高値掴みになるかも。

2025/3/9(日) PM2時。投資信託が絶不調で1日に-10万とか普通に持っていかれます。まあ米国株と円高のせいではありますがいずれ戻るので心配はしていません。任天堂が今頃になって下げ始めていてもう少し持っててもよかったと。今日はゆたかTVとか楽天証券の動画とか見ながら王将戦を見ています。

2025/3/10(月) AM8時。ダウ上げ、先物上げ、ドル安、VI 25.19↓。今日は基本上げでしょうが、円高をどれくらい嫌うか。ゆたかTVを見るとやはり日銀の政策ミスのようですね。みなさん、がんばりましょう。

2025/3/11(火) AM5時半。ダウ下げ、先物下げ、ドル安、VI 28.28↑。いよいよ本格的な下げが始まりました。実際に下落相場に入ると、予想する方向に必ずしも動くわけではないので、買いと売りの比率がなかなかうまくいかず、困難を極めます。昨日は日経だけが上がっているのか全然ダメで、あんなによかった良品計画を損切りし、フジHDも諦めました。今日はうまくいけば宅急便、サンケン、日経指数を買ったり売ったりしてみようかと考えています。みなさん、正念場です、がんばりましょう。

2025/3/12(水) AM6時。ダウ下げ、先物下げ、ドル高、VI 29.14↑。昨日はこんなことがあるかというくらいのボラティリティ。朝空売りしたために、それも結局損失。現物は逆に上がらずで、-8万やられました。今日は丸和と王将を買いたいんだけどどっかなあ。みなさん、正念場です、がんばりましょう。

2025/3/13(木) AM5時。ダウ→、NASDAQ上げ、ドル高、VI 27.79↓。昨日も豪快に損切りずくめ。ついにオルカンやS&P500やインドも切りました。まあ仕方ないですが仕切り直しです。今日はTISにチャレンジかな。みなさん、正念場です、がんばりましょう。

2025/3/14(金) AM5時半。ダウ下げ、先物下げ、ドル安、VI 26.91↓。昨日は空売りが全部プラスになってしまい、現物ががんばっても-2万まで。いよいよトランプ不況が始まったようです。みなさん、正念場です、がんばりましょう。ホワイトデーをお忘れなく。

2025/3/15(土) PM3時。聖杯を求めてYouTubeへ。先物がしっかり上がってるので月曜日は上昇基調でしょうが、とてもとても上値を追える状況にはないと思うんですが、難しいものです。

2025/3/16(日) PM3時。新たな必勝法やや完成。移動平均、MACD、RSIを組み合わせて今買えるのかどうかを判断するツールにしようかと。少しずつ実験していきます。

2025/3/17(月) AM6時半。ダウ上げ、先物上げ、ドル高、VI 24.77↓。今日空売りを手仕舞いするか否か、本当は少しでも下がってからにしたいがうまくいくかどうか。みなさん、がんばりましょう。

2025/3/18(火) AM5時半。ダウ上げ、先物上げ、ドル高、VI 23.80↓。空売り勢にはまずい展開になってしまいました。日経があんなに上昇してるのに -1.5万。ほんとに逆に動くのが不思議で仕方ないんですが早くうまいこと新必勝法に移行できれば。今日は東急不動産かな、うまく上抜けるといいけど。みなさん、がんばりましょう。

2025/3/19(水) AM5時半。ダウ下げ、先物下げ、ドル高、VI 22.84↓。昨日も空売りで損害があり、+2万と少々のみ。金だけは裏切らずに上昇を続けているのでありがたい。みなさん、がんばりましょう。

2025/3/20(木) PM9時。YouTuberに無料登録して新しい手法を勉強中。知ってることばかりだが新たな発見があって面白い。

2025/3/21(金) AM5時半。ダウ下げ、先物下げ、ドル安、VI 22.58↓。まあなんだか世界がまた混沌としてきましたが日本はどうなるか。金利の行方も定まらず。みなさん、がんばりましょう。

2025/3/22(土) PM9時。昨日は香港の大暴落で-4.6万とあちらを立てればこちらが立たずで、ほんとにうまくいかないものです。きょうもYouTubeで勉強です。空売りは全部損切りしたので来週からは上昇で泣くことはなくなりますが、こんな時に限って下がったりするのが相場かな。新必勝法は下げにも強いのでいけると思うが。

2025/3/23(日) PM9時。新必勝法のバックテストを1年分手作業で3銘柄やってみて、いちおう全部プラスにはなるものの、安い、少ない。一ヶ月に1%はないとね。

2025/3/24(月) AM7時。ダウ上げ、先物下げ、ドル高、VI 21.54↓。未明からバックテストを続けているものの新しい移動平均線を加えると逆にマイナスになるとかほんと難しい。みなさん、がんばりましょう。

2025/3/25(火) AM6時。ダウ上げ、先物上げ、ドル高。ほとんど売却してしまったがその割にマイナスになる。みなさん、がんばりましょう。

2025/3/26(水) AM5時半。ダウ上げ、先物上げ、ドル安、VI 21.53。昨日はフェローテック、出光。本日は中部電、NTTデータ等かな。みなさん、がんばりましょう。

2025/3/27(木) AM5時。ダウ下げ、先物下げ、ドル高、VI 20.98↓。久々に下げパターン。最近買った株はどうも日経と連動せずに嬉しいのだが、同時に寂しいという。昨日も-1万という地味な負け方。みなさん、がんばりましょう。

2025/3/28(金) AM6時。ダウ下げ、先物→、ドル高、VI 21.86↑。昨日は出光のおかげで微益。買わなきゃよかった古川電が足を引っ張るという展開で、1銘柄だけがダメでも全体に影響を与えるところが難しい。相性がいいんだか悪いんだかの良品計画をまた買いました。みなさん、がんばりましょう。

2025/3/29(土) PM9時。いやはや昨日はさすがに-3.5万と負け。それ以上に配当金はもらえそうだからいいけどね。先物がもっと下げてるから来週どうしようか、空売りは全部手仕舞いしちゃったし。

2025/3/30(日) PM9時。いろいろ考えたが仕方ないので、手仕舞いした空売りをまた入れてみるかな。結局チャートが読めないとどうしようもないってこと。がんばります。

2025/3/31(月) AM5時半。ダウ下げ、先物下げ、ドル安、VI 22.35↑。ブラックマンデーになるか否か、わたし含め多くの参加者がビビってるので、逆にそれほどの下げにはならないような気もしますが。みなさん、再度正念場です、がんばりましょう。

4月はこちら。

コメント

タイトルとURLをコピーしました