PR: 私の所属するスクールのPRが含まれます。

株式日記 令和7年(2025)6月

株式

ファンブログはこちら。
5月はこちら。

2025/6/1(日) PM9時。5月はLINEグループの方々は+30万とかしっかりプラスの方が多く、私の場合もどうも相場のおかげで良かっただけのようです。気を引き締めていきたいと思います。

2025/6/2(月) AM5時。ダウ上げ、NASDAQ下げ、先物下げ、VI 23.74↑。今日は、買えたら昔持ってた安川、エプソン、アイフルの打診買いでもしたいなと思います。みなさん、がんばりましょう。

2025/6/3(火) AM5時。ダウ上げ、先物上げ、VI 25.09↑。昨日は大成建設、富士通、F&Lが上げてくれて、3.5万の損切りにもかかわらず+1万と微益確保。これで8日連続プラス。ZOZOやマックも買い直しました。日経が上がった時の方が難しかったりするので今日がどうなるか。みなさん、がんばりましょう。

2025/6/4(水) AM5時。ダウ上げ、先物上げ、VI 24.57↓。昨日は調子に乗ってまたやらかしてしまいました。日ヒュームをなぜかもう一日上昇すると楽観視してしまい、買ってすぐ損切りしてまた買ってそこから-100円で-3万。それがそのまま一日の合計となってしまいました。ワークマンの上げがなかったら散々になるところでした。みなさん、がんばりましょう。

2025/6/5(木) AM5時。ダウ下げ、先物下げ、ドル安、VI 23.40↓。昨日はワークマン、良品、山九、F&LCがあげてくれたものの、損切りが多く、+4万で終わりました。こういう日は10万いかないといけないのですがまだまだ未熟です。キャノンを買い直し、JCRやエレメンツを買ってみましたがやや失敗等、難しいものです。みなさん、がんばりましょう。

2025/6/6(金) AM5時。ダウ下げ、先物下げ、ドル高、VI 23.52↑。昨日は多くの個別銘柄で利確が入ったようで私も大きくやられました。-6.5万ほど。ほぼ利確損切りした値で主なところではソニーや三菱重、大成建、ZOZOといったところです。たまにこういう日があるので困ります。結局全国の下水管銘柄ということで飛び乗った日ヒュームが大失敗でした。みなさん、がんばりましょう。

2025/6/7(土) PM9時。昨日は良品や山九のおかげで+5.5万とまあまあ。三菱重とかまた買い直したりして何やってんだかという感じ。どうも私の場合個別銘柄のファンダを知ってしまうと損切りが遅れる癖があるようで知らない方がいいみたいです。

2025/6/8(日) PM2時。株の期待値って102%とか103%とかギリギリを攻めていくみたい。多くの人が負けていくはずです。よっぽどの必勝法でないと難しいようで。がんばります。

2025/6/9(月) AM5時。ダウ上げ、先物上げ、ドル高、VI 23.56↑。日経にF&LCがうにの陸上養殖を始めるとあったので上昇期待。みなさん、がんばりましょう。

2025/6/10(火) AM5時。ダウ上げ、先物上げ、ドル安、22.78↓。昨日はエレメントががんばってくれて+6.5万ともう少し行きたかったけれど贅沢は言ってられない。TREに再チャレンジしているがどうだろうか。F&LCは途中上下があったがやや上昇といったところ。みなさん、がんばりましょう。

2025/6/11(水) AM5時。ダウ上げ、先物上げ、ドル高、VI 22.95↑。昨日はワークマンやJES、三井倉等に大量の利確が入り-5万弱とさっぱり。時々利確の日があるってことで諦めるしかない。今日は結構危なっかしい銘柄を仕込んでおいたのでどうだろうか、ispace的な。みなさん、がんばりましょう。

2025/6/12(木) AM5時。ダウ下げ、先物下げ、ドル安、VI 22.80↓。昨日は良品とか山九とか完璧だったのに買ったばかりの三井倉や三菱重、西武、ついでにF&LCまで下落しひたすら利確損切り、トータル+2.4万と微益。なかなか難しい。日ヒュームやサンバイオといった危ない銘柄は逆に大人しくやや下げ。反省してやたらめったら買うのは止めます。みなさん、がんばりましょう。

2025/6/13(金) AM5時。ダウ上げ、先物やや上げ、ドル安、23.52↑。昨日はニチアスとかサンバイオとかしっかり下げていただいて、それでも何とか耐えて-2.2万。ついにワークマンも上がらなくなったので利確。久々に10万超えでうれしい限りです。太陽買い直し、AIロボを今日どうするか、危ない銘柄にチャレンジを続けます。みなさん、がんばりましょう。

2025/6/14(土) PM9時。昨日は地政学リスクによりわたしの株もだだ下がり。太陽も下がったが前回の急騰めざして買ったため我慢。で-4.1万とダメながらがんばった感じ。出直しです。

2025/6/15(日) PM9時。今日は反省の意味を込めて、過去の教材を復習しました。特にエントリーポイントについて。まあそうはいってもね、って感じですががんばります。

2025/6/16(月) AM5時。ダウ下げ、先物上げ、ドル高、VI 27.44↑。アメリカはダメっぽいですが日本株はどうでしょうか。新たな気持ちでがんばろうと思ってはいますが、どうでしょうか。ヒューム、サンバイオ、太陽とか危ない銘柄がどう動くかが勝負です。結局そういった銘柄に手をつっこんでいかないと勝つのは難しいことがわかってきました。みなさん、がんばりましょう。

2025/6/17(火) AM5時。ダウ上げ、先物上げ、ドル高、VI 25.21↓。昨日はサンバイオとネクソンの下げですごく損しましたがトータルでは+4.1万としっかり。良品、太陽、九電工ががんばってくれました。いろいろある中で米国株も上げてきており今日もみんなが儲かる日かな。みなさん、がんばりましょう。

2025/6/18(水) AM5時。ダウ下げ、先物下げ、ドル高、VI 24.64↓。日経はレンジ圏に入った模様。昨日は利確の日で終日マイナスでラストFFRIが上げてくれて-0.2万まで回復。今日の日経の下げでどうなるかが勝負の分かれ目。みなさん、がんばりましょう。

2025/6/19(木) AM5時。ダウ下げ、先物下げ、ドル高、VI 24.91↑。昨日は朝方は+7万とかだったのが午後から下げはじめ、みるみる微益になり最終的には+3.7万。Aiロボがやっと上がったと思ったら上ヒゲ、FFRIも200円下げてこんなもんです。そこそこうまくいってる気はしますが大成建設の上昇に気付いてなかったところを見るとまだまだ。みなさん、がんばりましょう。

2025/6/20(金) AM5時。米お休み、先物下げ、ドル高、VI 25.20↑。また読者に貢献できてとてもうれしく思います。Aiロボが550円高、FFRI130円高、太陽70円高、良品183円高、九電工73円高等々、久々に+10万を超えました。日経と連動せずに助かりました。今日は利確がでるのでそうはいきませんが、踏みとどまって欲しいものです。みなさん、がんばりましょう。

2025/6/21(土) PM9時。昨日は下がるわ下がるわ全部下がるわで-6.8万と散々。クロージングオークションだけで-2~-3万持っていかれました。毎日プラスにできる方法を探っているのですがデイトレはしないのでどうしたものか。

2025/6/22(日) PM9時。あららら明日大暴落じゃないですか。一過性だと思うが勘弁して欲しいものです。勉強での収穫は新しい利確手法を開発したことかな。

2025/6/23(月) AM5時。ダウ上げ、NASDAQ下げ、サンデーダウ下げ、先物上げ、ドル高、VI 25.60↑。まあ今日は仕方ないのでひたすら下がるのを我慢してチャンスがあれば空売りでしょうか。地政学リスクが面倒な方向にいかなければありがたい。日本は都議選を見る限り小泉さんの愛人問題がリークされたのもあるのか国分氏を使ったごまかしも効かず、いよいよ新しい風が吹いてきて株は上昇気配、だといいなあ。みなさん、がんばりましょう。

2025/6/24(火) AM5時半。ダウ上げ、先物上げ、ドル高、VI 26.60↑。昨日は空売りに失敗して完全に負けパターンに陥ってしまいましたが、午後に良品と西武を買い直してなんとか+0.08万という地味だけどもお惣菜代にはなりました。難しいのはひたすら下落するのを指をくわえて見てるのが耐えられないからと空売りを入れると、直後に上昇に転じるというよくあるビンタパターンが必ず起きるということです。黙って余裕ぶっこいて笑ってるのが正解なんでしょうか。みなさん、がんばりましょう。

2025/6/25(水) AM5時。ダウ上げ、先物下げ、ドル安、VI 23.92↓。一昨日損切りしたFFRIが昨日800円高という悲しさ。そのくせAiロボは-250円。日経が良くても持ち株の半分はいまいちで+1.7万と少々のみ。当日再度買ったJES、ANYCOLORも買った後下落。相変わらず難しいです。みなさん、がんばりましょう。

2025/6/26(木) AM5時。ダウ下げ、先物上げ、ドル高、VI 23.29↓。昨日は、高砂、クリエイト、ANYCOLORが足を引っ張り、西武等のプラスをほぼ失くしてしまい+0.4万。寄付きは-8万近くまで行ったので良かったと言えば良かった。メタプラネットも同じような動きをしていたようなので、全体的にそういう日だったということです。みなさん、がんばりましょう。

2025/6/27(金) AM5時。ダウ上げ、先物上げ、ドル安、VI 23.12↓。昨日は結局AiロボもANYCOLORも損切り。ロボは利益が残ってたので利確。相変わらず日経の上げにはついていけず、太陽やスターツといったところのやや上げで+3.5万といったところ。グロース株がいよいよ冴えなくなってきた流れもあるようで。みなさん、がんばりましょう。

2025/6/28(土) AM7時。相変わらず日経の上げについていけず、仕方なく買い直した三菱重工がすぐ下落するしで、+1.7万。なんだかんだと今週は全勝だったから良しとしなければ。

2025/6/29(日) PM9時。過去に配信された日経平均の予想動画を振り返って見てみると、まあみなさん全然当たってないこと。難しいんですね、やはり。

2025/6/30(月) AM5時。ダウ上げ、先物上げ、ドル高、VI 23.29↑。なんとか大型株をいいタイミングで買いたいものですがうまくいくでしょうか。三菱重とNECだけでは物足りないので。みなさん、がんばりましょう。

7月はこちら。

コメント

タイトルとURLをコピーしました