PR: 私の所属するスクールのPRが含まれます。

株式日記 令和7年(2025)7月

株式

ファンブログはこちら。
6月はこちら。

2025/7/1(火) AM6時。ダウ上げ、先物下げ、ドル安、VI 24.59↑。昨日は午前中+13万までいって喜んでいたものの最終的には+6.8万。まあすごいといえばそうなんでしょうがダメです。わざわざ無理してかった大型株が下落という情けなさ。みなさん、がんばりましょう。

2025/7/2(水) AM5時。ダウ上げ、NASDAQ下げ、先物下げ、ドル安、VI 24.25↓。昨日はラスト30分で下落に見舞われ、午前中は+3~4万あったのが+0.7万まで低下。日経の下げに巻き込まれなかっただけでも良しとするしかない。そろそろ銘柄数を減らしたいのだがどうしたものか。みなさん、がんばりましょう。

2025/7/3(木) AM5時。ダウ下げ、NASDAQ上げ、先物下げ、ドル高、VI 25.41↑。昨日は朝から大暴落で大変でした。後場は持ち直したものの-7.7万。これくらいで済んでよかったと思うくらいです。関税問題は織り込んでいそうでそうでもないのか。フジHDとかいいのはいいんですが下げが速すぎてタイミングを計るのがほんとに難しかったです。みなさん、がんばりましょう。

2025/7/4(金) AM5時。ダウ上げ、先物上げ、ドル高、VI 25.83↑。昨日は私のような結構高いところを買っている人には大暴落を食らってしまいました。いつものように途中から上昇に転ずるはずと期待と思い込みがあるせいで、結局チョロっと反発しただけで-15万。まあそのおかげで新しいルールを作ることができたので良しとしましょう。みなさん、がんばりましょう。

2025/7/5(土) PM9時。一昨日はETF分配金等の売りがあったらしいのでまあ仕方なし。昨日は+2.6万とまずまず。新しいルール通りに銘柄を仕分けできるようになり、買い直した株は上がり、見送った株は下がるとなかなかうまく機能しました。我ながら大したものです。

2025/7/6(日) AM10時。昨日は日本だか世界だかの滅亡の危機だったらしく、大谷翔平の誕生日ということで救われたそうです。大谷選手の1割でもあれば株やらなくても済むものを、と思いながらも頭の体操しないと衰えていってしまうし、なんでキープできないものかと、研究テーマを今頃思いつくという情けなさ。

2025/7/7(月) AM5時半。先物下げ、ドル安、VI 26.67↑。関税のことがあるのでどうなるかさっぱりわかりません。もちろん選挙も。上がるものは上がるでしょうからそれが持ってる株であるとうれしい。みなさん、がんばりましょう。

2025/7/8(火) AM5時。ダウ下げ、先物下げ、ドル高、VI 27.37↑。昨日はメタプラネットに挑戦しましたが、損切りして午後にまた買うという体たらく。やっぱり難しい。まあ買い直した良品とワークマンがそこそこ上げてくれたので+5万。先週の負けに全然届きませんが少しずつ。みなさん、がんばりましょう。

2025/7/9(水) AM5時。ダウ下げ、先物上げ、ドル高、VI 25.52↓。昨日は買い直したロームがやっとチロッと上がってくれて+3.5万。こじんまりと勝ってます。日経はもう関税を織り込んでいるのか延期になることを予想していたのか、いつも通りのレンジで推移。みなさん、がんばりましょう。

2025/7/10(木) AM5時。ダウ上げ、先物上げ、ドル安、VI 23.60↓。昨日もラウンドワンやらワークマンやらに振り回されて売ったり買い直したりで、山九ががんばってくれたおかげで+2.8万。一昨日よりもっとこじんまり。有料商材グループの中には、一日で+十数万とか数百万とかおられるので少しでも後ろにつきたいものです。みなさん、がんばりましょう。

2025/7/11(金) AM5時。ダウ上げ、先物上げ、ドル安、VI 22.69↓。昨日は最近一週間に一度訪れるお辞儀相場でほぼほぼマイナス。良品、山九とか全部売却して、-4.8万。先週は-15万とかだったので手法の改善はうまく機能していそう。しかし有料商材グループの中には+19万の方がいてまあ悔しいこと。今のままではダメなので、なるべく安く買えるよう、また新たに新手法を開発しました。みなさん、がんばりましょう。

2025/7/12(土) AM10時。昨日も難しく、当日結局買い直した良品や山九が買ってから下落するというビンタを食らい-3.1万。Aiロボも高値更新したと思ったら下がって結局マイナス。良品は決算またぎを決断したがどうだろうか。なんとかこの類のダマシを回避したいのだが何か手はないかと思案中。

2025/7/13(日) AM8時。絶対に負けない方法を発見しました。その代わりあまり勝てないのと、理論値なんで現実は甘くないのがネックで。それでも結構いけるかもしれません。もう少し考えてみます。

2025/7/14(月) AM5時。ダウ下げ、先物下げ、ドル高、VI 22.88↑。良品がうまくいくといいんだけど。ほぼ今日はそれのみ。みなさん、がんばりましょう。

2025/7/15(火) AM5時。ダウ上げ、先物上げ、ドル高、VI 23.96↑。で、良品で4万負けて、トータル-3万と決算またぎ失敗の巻でした。利益率かなんかが予想を下回ってたのがダメだったみたいです。他にもネクソン、ノジマ、センコー、Aiロボも結構下げましたが、思いの外損失が少なく助かりました。みなさん、がんばりましょう。

2025/7/16(水) AM6時。ダウ下げ、先物下げ、ドル高、VI 23.55↓。こりゃダメだ。上昇して買ったレナサイエンスがあっと言う間に下落、ワークマン、メタプラも続いてトータル-6万。よくこれだけで抑えられたと思いますが、4日連続負けなんでちょっとなんとかしないと。みなさん、がんばりましょう。

2025/7/17(木) AM5時。ダウ上げ、先物下げ、ドル安、VI 24.27↑。昨日は昼過ぎまでは強かったのが一気にしぼんでしまい、たったの+0.3万のみ。まあ選挙が近くてトリプル安のピンチだからこうなっちゃうのか、機関投資家が夏休みなのか、自分が下手くそなのか、わかんないところが難しい。みなさん、がんばりましょう。

2025/7/18(金) AM5時。ダウ上げ、先物上げ、ドル高、VI 24.35↑。昨日は三井E&Sのおかげで+3.8万と大したことはないものの久々のプラスと言えるプラス。山九やSBIもまずまず。やられたのはレナサイエンスとフジクラ、こいつらは難しい。みなさん、がんばりましょう。

2025/7/19(土) PM9時。昨日は大負けしながらも-1.6万で抑えられ、とりあえずは負けにくいシステムは成功。あとはもう少しエントリーを低いところで買えるように工夫が必要。選挙の結果次第ではまた暴落するんで、まあ織り込んでるかな?

2025/7/20(日) AM7時。儲かったら買いたいものがいろいろあるのだが、それよりも3~4つの商材が現在同時に売り込まれ中で、全部買ったらおそらく100万超えだろうから絞らなければいけない。全然元が取れてないのにまあみなさん商売上手だこと。広告の通りだと全員が大金持ちになるはずなのに実際は10人に1人しかプラスにできないって、どういうこと。まあ答えは知ってるんですけどね。

2025/7/21(月) PM5時。結局参院選はたいした驚きもなく明日の株は通常通りでいけそう。日経先物はやってるので確認しましたが-5円と横ばい。夜の動きを見て考えますか。今日はまた新しい必勝法を作ったので明日から実験です。

2025/7/22(火) AM5時。ダウ上げ、先物下げ、ドル安、VI 24.75↑。選挙結果を受けて円高なんだ。相場って難しいですね。旧必勝法から新必勝法に移行させなきゃいけないがうまくいくかどうか。みなさん、がんばりましょう。

2025/7/23(水) AM5時。ダウ上げ、先物下げ、ドル安、VI 22.92↓。昨日は運よくうまく回転し+8.4万とまずまず。フジクラ、良品と再エントリーした三菱重、三井E&Sもその後そこそこ上昇し先週の負け分は取り返すことができました。メタプラを新必勝法で1,100円という安値で買っちゃいましたが、今日どうなるかです。みなさん、がんばりましょう。

2025/7/24(木) AM5時。ダウ上げ、先物上げ、ドル安、VI 22.73↓。昨日は日経が爆上げ&自分の株から資金が車に逃げた、で-1.5万。馬鹿みたい。まあやり方を根本的に変えちゃったので仕方ないのでしょうが、良品とかワークマン、フジクラとかまあ前の方法だったらそんなに損はしなかったものの、というよくある展開。仕方なくトヨタとか東電、FFRIとか高値で買いました。みなさん、がんばりましょう。

2025/7/25(金) AM5時。ダウ下げ、先物下げ、ドル高、VI 23.10↑。昨日は前日売った良品が再度上昇していることに気付かず買いが遅れて3万取り損ない、もったいないことをしたがそれでも+7.7万と上々。久々の10万超えならず。新たにプラット、フリー、高砂とかも買い、まあどうなることか。結局昨日書いた高値掴みの株はしっかり含み損になりました。みなさん、がんばりましょう。

2025/7/26(土) PM5時。昨日は九電工が決算なんて知らずに運よく大儲け。+14.7万と満足。上に書いた銘柄もそこそこ上げてたので乗ってくれた方は儲けられたのでは。ちなみに新しい商材がちょうどこの額なんで、もう手元にはありません。あー。

2025/7/27(日) AM7時。今日は2時間の有料株セミナーの録画を見るだけで終わりそう。役に立ってるかどうかは役に立ってると言えるが、元は取れてるのかと問われると、んー、結局オリジナルの方法で売買してるしなあ、と疑問符が。商材でもう300万くらい使ってるかも、いいカモですわね。

2025/7/28(月) AM5時。ダウ上げ、先物下げ、ドル高、VI 22.17↓。きょうは果たしてどうだろうか。今月もプラスで行きたいものだが。みなさん、がんばりましょう。

2025/7/29(火) AM5時。ダウ下げ、先物下げ、ドル高、VI 22.85↑。昨日は厳しかった。新方式はプラスが増えたがやはりマイナスも増える。で-7.8万。金曜日の半分強持ってかれた。まあ耐えるしかないですね。みなさん、がんばりましょう。

2025/7/30(水) AM5時。ダウ下げ、先物下げ、ドル高、VI 22.71↓。昨日もまたもや厳しかった。一時-13万とまで下落、損切りを我慢して午後には-6.7万まで回復したものの月火の2日でほぼ大暴落に匹敵でした。今日も我慢かな。そうはいっても西武に買いを入れる予定なんだが。みなさん、がんばりましょう。

2025/7/31(木) AM5時。ダウ下げ、先物下げ、ドル高、VI 23.04↑。昨日は久々のヒットでした。フジクラ、NEC、山九、三菱重とか全部上げてくれて+19.3万。一昨日昨日の負け分を取り戻すことができました。うれしかったのは新しく買ったソシオネクストが上がってくれたことかな。みなさん、がんばりましょう。

8月はこちら。

コメント

タイトルとURLをコピーしました