2025/4/1(火) AM5時。ダウ上げ、先物上げ、ドル高、VI 28.15↑。昨日は結構な下げになりました。空売りはデイトレードっぽくプラスにできましたが、現物をフジを除いて全部利確&損切り。-10万近くに。損害としては少ない方だとは思うものの悔しい限り。みなさん、がんばりましょう。
2025/4/2(水) AM5時。ダウ下げ、NASDAQ上げ、先物やや上げ、ドル安、VI 27.84↓。フジが立派に働いてくれたおかげで+3万はキープできました。菱化工機とノジマを買ってはみたものの早々に損切りしました。本日用に空売りを7銘柄準備だけはしましたが買わないかもしれません。商船三井、大和冷機、エーザイ、極東貿易、ケンコーマヨ、ヒラノテクシード、オムロンといったところ。みなさん、今日も正念場です、がんばりましょう。
2025/4/3(木) AM5時。ダウ上げ、先物上げ、ドル高、VI 27.34↓。昨日は一昨日とは逆にフジに翻弄され、損切りしてまた買うという羽目に。なんとか踏ん張り-0.6万。エーザイがいい仕事をしてくれました。まだ関税の情報が入ってきてませんが、どちらにしても、みなさん、がんばりましょう。
2025/4/4(金) AM5時。ダウ大暴落、先物連日の1,000円以上の下げ、結構のドル安、VI 31.03↑と遂に30超え。昨日は現実益が+8.7万、残りの含み損を加えても+4.5万以上と絶好調。まあどんな銘柄でも空売りしとけばプラスになるんですが、その中でフジでのプラス儲けは大満足。本日も昨日と全く同じかよりひどい状況になるでしょうから、油断せずにみなさん、がんばりましょう。
2025/4/5(土) PM9時。またしても日経先物が大暴落している。下げ止まりがいつかってことだけになってきた。昨日はPMから日経が戻してきたため、外出中に含み損が生まれていた。フジと良品は下がっちゃってで-3.5万とガッくし。まあ仕方ない。勉強するのみ。
2025/4/6(日) PM9時。もうほぼ日経がどこで下げ止まるかに焦点が当てられている。先物が32,000円台まで下落しているので、チャートを見ると次は昨年8月の安値31,000円、一昨年安値30,500円あたりだと思うのだが、その下となるともう25,000円~26,000円になってしまいます。いつも空売りをデイトレみたいに手仕舞ってしまうので、今後は残しておいた方がいいのかもしれません。そうすると上がったりするんだけどね。
2025/4/7(月) PM9時。朝から空売りその他で大混乱。やっと落ち着いたところで、まあ結局-6.5万で済みました。勝ちたかったけどまだまだ私の実力で無理でした。また明日から出直しです。
2025/4/8(火) AM5時。ダウ下げ、先物上げ、ドル高、VI 58.39↑↑。フェイクニュースで先物が上下動している。米国株が下げてるにも関わらず、日経先物が1,000円以上上げており、いったいどういうポジションを取ればいいのかさっぱりわからない。現在、現物10銘柄、空売り3銘柄持っているが、また地味にマイナスになりそうで嫌な予感。みなさん、正念場は続きます、がんばりましょう。
2025/4/9(水) AM5時。ダウ下げ、先物下げ、ドル安、VI 46.99↑。いよいよ今日関税が発動されます。ストップ高になってるような空売りを大損根性で持ち越しましたが、本日リベンジを果たしてくれるでしょうか。昨日も度胸一発で損切りしなかった人だけがプラスを享受できたわけですが、わたしは空売りが1銘柄につき5万以上マイナスなんで、計-4万と悔しい結果になりました。まだまだ正念場が続きますので、みなさん、がんばりましょう。
2025/4/10(木) AM5時。ダウアゲアゲ、先物アゲアゲ、ドル高、VI 56.61↑。大変なことになった。先物が3,000円高。現物はいいとして空売りがまたも大損害。何が起こるかわからないのが面白いところだが自分に降りかかるとなるとそうはいかない。昨日は+4.5万。今日も最小限のマイナスで終わりたい。みなさん、がんばりましょう。ちなみに関税がストップになったことによる行って来いです。
2025/4/11(金) AM5時。ダウ下げ、先物下げ、VI 39.25↓。今日は多少下がるだろうと思っていたが、またも大暴落となる予想。昨日フジクラが引けで値がついてそれだけで-7万の含み損。ただラッキーなことに値がつかないと予想し注文を出さなかったので、今日取り返させていただきます。まだまだ正念場が続きます。みなさん、がんばりましょう。
2025/4/12(土) PM4時。昨日は空売りがあまり機能せず+1.2万と微益のみ。フジクラと安川電は損切りしました。代わりに医薬品銘柄を3つ空売り。どうなりますか。今日明日はYouTubeで勉強です。ずいぶんチャート読みが上手になったような気はするのですが・・・
2025/4/13(日) PM4時。なんだかサンデーダウが大暴騰しているようで。こんなことなら空売り入れなきゃよかった、と後の祭り。淡々と勉強するのみ、ま、山本由伸投手、藤井名人ついでに見てるだけですが。
2025/4/14(月) ダウ上げ、先物上げ、ドル高、VI 44.36↑。半導体関連は上げるとして、他がどうでるか。みなさん、がんばりましょう。
2025/4/15(火) AM5時。ダウ上げ、先物上げ、ドル高、38.91↓。翻って半導体に関税がかかると。どうしたもんか。昨日は医薬品空売りが全部上がり、フジも良品も低調で-4万強。なかなかうまくはまりません。みなさん、がんばりましょう。
2025/4/16(水) AM5時半。ダウ下げ、先物上げ、ドル高、VI 34.45↓。昨日は空売り失敗とTREHDの買うタイミングを誤ったことで-1万。日経が下落すると思って残しておいたマキタと武田が失敗でした。良品は底堅くてありがたい。トランプ相場が続きますが、みなさん、がんばりましょう。
2025/4/17(木) AM5時半。ダウ下げ、先物→、ドル安、VI 35.20↑。昨日も日経下げにも関わらず空売り参天製薬が逆に反発して-2万弱とダメダメ。ハンセンも再購入したのに速攻で損切りする羽目に。ほんと難しい状況。今日もダウ、NASDAQが大幅下げの割に日経先物は、上げ下げのタイミングは一致しているものの、値下がり幅は全然違うという展開。なので仕方なく朝は売買なしで様子見。みなさん、また新たな正念場かもしれません、がんばりましょう。
2025/4/18(金) AM5時。ダウ下げ、先物上げ、ドル高、VI 32.10↓。昨日はラッキーにも空売りなしでの日経上昇で、+1.5万。取引金額を1割~半分以下にしている割にはまずまず、午後フジが爆下げしているのを偶然見つけ、ダッシュで利確しました。円高の割に株価が上昇する流れなのでなかなか良いのではないかと思います。みなさん、がんばりましょう。
2025/4/19(土) PM3時半。昨日はまあまあうまくいき+6万弱。一カ月半ぶりに一週間トータルがプラスになりました。結局のところ下げ相場を緩和しようと無理した空売りが足を引っ張ったようです。要するに底値掴みをしてしまったということ。来週の予想は全くたたないのでひたすらいいチャートを見つけるしかありません。難解。
2025/4/20(日) PM9時。正しいトレンドラインの動画を見ましたが正解はないはずと思うのですがそれがあるようで難しい。適当に引くと機能しないらしいのですが不思議な世界だこと。機関投資家がその正解のラインを引いてトレードしているとはとても思えないのですが。
2025/4/21(月) AM6時半。ダウ下げ、先物下げ、ドル安、VI 31.42↓。ここは予想せずにどちらに転んでもいいように、がどうすればわからないのが難。みなさん、がんばりましょう。
2025/4/22(火) AM5時半。ダウ下げ、先物下げ、ドル安、VI 33.85↑。昨日は自分で選んだ銘柄+1.3万にも関わらず、有料商材推奨銘柄は-3万。金返せといいたいところだが、こういう時は自己責任と言われてしまう悲しいやつ。園田とか大井とかの予想屋じゃないんだからさあ。本日寄りで損切りします。まあそうはいっても日本は米国株に比べればがんばってます。米国株はとっくの昔に損切りしておいた甲斐があるというもの。みなさん、がんばりましょう。
2025/4/23(水) AM5時半。ダウ上げ、先物上げ、ドル高、VI 33.64↓。昨日は地味に+0.3万と微増。日本ハムとユニチャームはがんばってくれました。問題は今日のために空売りを再び仕込んでおいたのに先物が+600円とまたしても損切りコース。悲しいが仕方ない。みなさん、がんばりましょう。
2025/4/24(木) AM5時。ダウ上げ、先物上げ、ドル高、VI 29.88↓。空売りフジクラが大きく足を引っ張り+0.4万とまたも微増。良品計画利確、クラレ利確等、数銘柄売却。日経と連動しにくいものを手持ちにするとこういう時に盛り上がりません。アサヒとか丸紅とか持ってるのでがんばって欲しい。日瓦斯やクリエイトSDHも。みなさん、がんばりましょう。
2025/4/25(金) AM5時。ダウ上げ、先物上げ、ドル安、VI 30.06↑。昨日はいつもと逆に日経が下げてる時に上がってた株の利確が入り、まあお辞儀するする、で結構損切りし-4.4万。結果から見ると高値掴みの範疇かな。まだまだです。みなさん、がんばりましょう。
2025/4/26(土) PM9時。昨日は現物で高値からおじぎした数銘柄を損切りして、-1.2万。結局今回の日経の上げを全く享受できず何やってんだろうって感じ。結局円高を指示されたみたいだし来週も難しそうです。勉強あるのみ。YouTube見るだけですけど相変わらず。
2025/4/27(日) PM9時。ほんとかどうか知りませんが、株やってる人の2%強は資産が億を超えてるそうで、夢を見させていただきます。わかってきたのは勝率はだいたい3割程度ってこと。だから利が伸ばせない方法だとプラスにならないと改めて理解しました。
2025/4/28(月) ダウ→、先物上げ、ドル高、28.84↓。ドル安を希望しているそうなので急激な円高が起こるかどうかですね。そろそろゲーム関連を狙うか単なる下手くそか。みなさん、がんばりましょう。
2025/4/29(火) PM9時。先物は祝日でも取引されていますが若干上げ気配で推移。もう関税は大したことないという考えまたは織り込み済みってことでしょうか。そうは思えないのですが。明日は3つほど買いを入れてみようかと思っています。100円ショップ、電車、倉庫。
2025/4/30(水) AM5時。ダウ上げ、先物上げ、ドル高、VI 28.81↓。当分上げ相場っぽい動きですね。空売りがあと2銘柄あるので損切りするべきか考えどころです。難しいことこの上ない。みなさん、がんばりましょう。
コメント