2025/5/1(木) AM5時半。ダウ上げ、先物上げ、ドル高、VI 27.23↓。昨日はソニーの上げのおかげで+3万とまずまず。空売りは1つだけ残して損切り。アメリカの雇用統計等ボロボロですが株式としては既に織り込んだうえにその先の宇宙防衛に向かっている模様。みなさん、がんばりましょう。
2025/5/2(金) AM6時。ダウ上げ、先物上げ、ドル高、VI 26.25↓。昨日はソニーの下げのせいで-0.6万とションボリ。丸紅と日瓦斯が決算なので利確するか保持するか迷いに迷ってやっぱり利確。失敗すると7~8%下がるので仕方ない。みなさん、がんばりましょう。
2025/5/3(土) PM9時。昨日は-0.5万強と地味に敗北。東エレ、OLC、横河、ヤマト、トランスとか注文を入れてまた取消。上がりそうでそうでもない気もして、なかなか慎重になってしまっている。
2025/5/4(日) PM9時。加藤財務相が米国債の売却について言及したらしいが日中が持つ悪魔のカードだからそれはそれは厄介な代物。三井倉と東急不も注文入れては取消。何をやってるんだか。監視銘柄かな。
2025/5/5(月) PM9時。先物がまだまだ上げててびっくり。37,000円をキープしている。38,000円くらいまでは行きそうという予想が多いので上目線でよさそう。なんか高値掴みしそうで嫌ですけどね。ちなみにですが、わたしがこれまで挙げてきた銘柄は結構上昇してるんでキープ&チェックしておくといいことありますよ。本人だけが買い損なってるだけで。
2025/5/6(火) PM4時。先物ミニは37,130円。取り消した銘柄が上がりそうで嫌な予感。まあそれはそれで仕方ないかな。それよりも世の中には知らないインジケーターが山のようにあって、よさそうなのは結局月に1万くらいかかるという世知辛い世の中です。
2025/5/7(水) AM5時半。ダウ下げ、先物下げ、ドル安、VI 26.74↑。連休最後に下げてきました。空売り銘柄が3つあるのでうまく機能するといいかな。紙、建設、ゲーム。みなさん、がんばりましょう。
2025/5/8(木) AM5時半。ダウ上げ、先物上げ、ドル高、VI 29.85↑。昨日はまたまたソニーが下げてしまい -0.8万と地味な展開。関電工とかがんばってたんですが追いつきませんでした。みなさん、がんばりましょう。
2025/5/9(金) AM5時半。ダウ上げ、先物上げ、ドル高、VI 28.13↓。昨日と同じパターンだが、やはりソニーの下げ、建設関連の上げで損失。-2万。人気の銘柄にシフトしていないのも悪いんですがそれは自分のやり方ではないので。みなさん、がんばりましょう。
2025/5/10(土) PM4時。昨日も空売りで1万以上の損失が出ましたがなんとか+3万で終了。週トータルで見ると先週に引き続き1,000円台のプラス。地味。空売り失敗は数十万円で買ったスクール指定の銘柄なだけに自分が悪いとはいえ腹立たしい。それがなければ5万以上プラスされてたから。今日はYouTubeでダマシの見分け方を学びました。
2025/5/11(日) PM9時。スクールの先生の予想ではそろそろ日経上げ止まると。おいおい、めちゃめちゃ買いを入れちゃってるという。まあ仕方ないか。
2025/5/12(月) AM5時半。ダウ下げ、先物下げ、ドル高、VI 24.58↓。先行き不透明の割に強く上昇する日本株ですが、乗るつもり満々で気合いは入ってますが、どうなるでしょうか。空売りが3つ残っているのと、決算またぎを3銘柄やるんで。みなさん、がんばりましょう。
2025/5/13(火) AM5時半。ダウ上げ、先物上げ、ドル高、VI 24.18↓。もうどうなっちゃうんだか、という上昇相場。昨日はラッキーとアンラッキーが重なり、空売りDeNAが取れて、パルで大損、差し引き+1.5万。さあ決算またぎ+日経爆上げで世界の波に乗れるのか、の気がしない。みなさん、がんばりましょう。
2025/5/14(水) AM5時。ダウ下げ、NASDAQ上げ、先物上げ、ドル安、VI 22.10↓。昨日は大成建設決算またぎ空売り成功、ベイカレントがまあまあ上がって+5.8万と上々。波の半分くらいは乗れた印象です。あとは三越とかロームとかがありがたい。マック、太陽、ディズニーランドが上がってくれればといったところです。みなさん、がんばりましょう。
2025/5/15(木) AM5時半。ダウ下げ、NASDAQ上げ、先物下げ、ドル安、VI 21.85↓。昨日は当たり前だが毎日プラスになるわけもなく調整の-1.4万。ソニーの決算またぎで多少良かったくらい、三越も良かったかな。今日は先物が400円以上下げてて試練の日の様相。みなさん、がんばりましょう。
2025/5/16(金) AM5時。ダウ上げ、先物上げ、ドル安、VI 22.72↑。昨日は前日に仕込んだワークマン、パンパシがヒットしたものの、ソニーの下げ、空売り建設の上げ、そして極め付きはラストのサンドラッグの下げで、トータル-1.1万。現物だけで数万のプラスだったのが一気に吹き飛びました。決算またぎが全勝だっただけに悔やまれるところです。みなさん、がんばりましょう。
2025/5/17(土) PM9時。昨日は+3万とまずまず。サイバーの決算またぎも成功し、今回のまたぎは1敗のみで+10万弱いけたんではないか。コツがあるので各々研究すると面白いと思います。株を始めて9ヶ月くらいになりますが、最初の頃にやっていた方法は短期間で+60万とかだったので、ビギナーズラックもあるのでしょうが、振り返って掘り返していこうかと考えています。
2025/5/18(日) PM1時。初心者の頃は闇雲に逆張りで買っていて運良く勝ち続けていたようです。ただ今ならもっと勝てるのでまたチャレンジしてみようかな。ただ現在、自動売買銘柄選定ツールと売買指示ツールを5つ使ってるので、チャートをひたすらチェックするのがちょっと面倒。
コメント